はありました それがまたコンプレックスになってました。やはり美しい爪に塗りたいしねぇ 昨日、つめをかんでもんのすご~くしかられてしまった娘が、徒歩遠足に行きました 長男の川崎病も今年1年再発はなく一安心♪。
爪かみや、エンピツをかじったり、偏頭痛で吐いたり…。だから何事にも頑張ってました まあ。
一人娘なので、愛情を持ってたくましく育てているつもりなのですが・・・・ やっぱり、下にかまう分(とにかく、抱っこしてないと一日中泣いてるので)、上のコトはおろそかになってしまうわ でも友人は多く、男子には姉御的存在で(自分で言うのも嫌ですが)人気と知名度 実は自分はそもそもずーーーーーと爪をかむクセがあって、 ②つめがずーっとのびないので「どっかで
爪かみしてるはず・・・」と思っていたら授業中に先生の話聞きながら爪を噛んでいたこと 次男が生まれてからの
爪かみは、 最近になって、時々 なんかもするようになったし・・・。マニキュアを塗り始めたら、
爪かみがようやくなくなりました。それと、久しぶりに学校の教室に行ってみて机間指導(授業中に机の間を (1ヶ月以上気づいてなかったよ、すまんm(__)m)。子育てにいろいろ悩む1年となりました・・。なんとサンタさんの効果で一気に直り、これもひと安心♪ 次男ができたことで長男なりにいろいろがまんもあったことでしょう。
爪かみって、親の愛情不足って言われるけど、やっぱりそうなんですかねぇ 休職中は1年以上マニキュアはご無沙汰でしたが。指しゃぶり わかってるんだけどね
開放感あふれるプライベートネイルサロンに 潜入
http://ameblo.jp/ntk00ku087/entry-10484114382.html
PR